質疑応答モジュール - 先生インターフェイス

問題の種類を選択しオプションを選ぶと、先生に生徒画面が表示されます。画面はだれが応答したか確認したり、より簡単に答えを採点することができます。

縮小画面のサイズのカスタマイズ

縮小画面は好みに合わせてサイズ変更が可能です。

  1. 生徒のサムネイルのサイズを大きするには アイコンを、サイズを小さくするには を選択します。

縮小画面の自動サイズ調整

このオプションは表示中の縮小画面のサイズをウィンドウに合うように自動調節します。

  1. 一覧表示で アイコンを選択します。

先生側では次のアイコンが表示されます:

生徒はまだ答えていません。

生徒は答えました。チェックまたはバツをクリックして答えが正解か不正解か採点します。親指アップ/ダウンボタンをクリックすると、クラスの残りが答えを相互評価することができます。黄色の数字は、生徒が回答した位置を示しています。

生徒は正解しました。生徒が現在獲得している星の獲得数も表示されます。

 

生徒は間違えました。生徒が現在獲得している星の獲得数も表示されます。

生徒はラウンドから除外されています。

生徒が答える前に回答入力で時間切れになりました。

生徒は相互評価中です。緑と赤の領域は、生徒が応答するにつれて棒グラフでいっぱいになります。

生徒は相互評価モードで答えが正しいと思いました。

生徒は相互評価モードで答えが間違っていると思いました。

抽選問題中は生徒が選択される場合を示すこの状態で生徒アイコンが点滅します。対応する大きな「?」が生徒の画面にも表示されます。