生徒機を検索して接続する

クラスウィザードは、先生が要件に最適な接続モードを選択することができます。クラスウィザードは、先生プログラムが最初に起動するとき、クラスが再起動した時に表示されます。生徒の接続方法を指定したり、先生環境設定でこららの設定を構成することもできます。

構成の設定: NetSupport School ダイアログ

使用可能な接続方法:

部屋モード

部屋で生徒のコンピュータに接続します。

PCモード

マシン名で生徒コンピュータの固定しストに接続します。

ユーザーモード

生徒の固定リストに接続します(ログオンユーザー名で)。

検索モード

ネットワークを検索して特定のマシン名の生徒コンピュータに接続します。

SISモード

OneRosterまたはGoogle Classroomを使用してSIS環境に接続します。

注意: クライアントが見つからない場合は、指定したネットワークを検索するように NetSupport Schoolを設定していない可能性があります。詳しくは NetSupport School のサブネット検索の設定 を参照してください。

関連項目:

部屋モードで生徒に接続する

PCモードを使用して生徒に接続する

ユーザーモードを使用して生徒に接続する

検索モードを使用して生徒に接続する

SISモードを使用して生徒に接続する